今の職場、実務は今月いっぱい。
あと2週間です。
こんな景色を見ながら通勤するコトもなくなるんだろうなぁ~
って思っていたら、、、
うちの社長様ったら、
「来月20日の退職日まで、なるべく出社して。」
ですって♪
ん?? ソラミミかな!?
って、
意味が全く分からないんですけど!?
あたし、有給消化させて貰えないのかしら?
社長様ったら、最後までボロ雑巾のように扱うおつもり?
え~っと、、、
断ってもイイですよね!?
全力でお断りしますけどね!!!!
あたし、
No と言える日本人だもん!!!!
いつも応援ありがとうございます。
1日1回↓ポチッとして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
センパイからこんなサイトを教えて貰いました。
旅の準備→→→Planning a Round-the-World Trip
ハイ、英語です。
ビックリしました。
英語は苦手です。
英語どころか、日本語すら怪しいです。。。
ん~、だいたいやってるね~
って、1つだけ、、、
10. Get a Living Will made
Obviously this is not necessary if you have no possessions, but if you do, this is an important piece of paper. Without a will, if you die there is no guarantee that your assets will go to your family. I know it sounds a little dramatic, but you never know when it’s your time.
マジかぁ~
書くんか??
縁起でもない。。。と思ったけど、、、
まぁ、何が起こるか分からないよねぇ~!?
AUSでさえ本気で遭難しかけて、頭の中で
“豪州で邦人女性死亡”
ってよぎったもんね。
まぁ、無事、戻れたけど、怖かったぁ~
今、世界を旅してる旅人たちの何%くらいの人が書いてるんだろ??
ってか、いるのかな??
正直、何を書いたらイイのか分からないけど、、、
書くとしたら、最初の飛行機に乗る前かしらね!?
出発まで2ヶ月切ってるけど、まだ仕事もしているせいか、旅に出る実感が全くないので。
さすがに大きな荷物抱えて、成田に行けば実感沸くのかな??
実感沸いたら書こうかな~
って、、、
やっぱり縁起でもない。
生きて帰って来ますよ~
って、まだ行ってもいないけど~
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
にほんブログ村
出発前に書いて家に置いてくの良いかもしれませんね
返信削除万が一の時&出発前 帰国後
での自分の変化を帰国後に読むの面白そう
コメントありがとうございます。
削除確かに、帰国後に読んだら面白いかもしれませんね♪
世界中で色んな物を見たり経験した後なら、自分も変化しているかもしれませんからね〜