2014/02/11

サルバドール③


暫く更新しないかも〜




って言ってたBlogですが、、、


なぜかここに来て無駄に更新してます。


安否確認用に始めたBlogだからそれでイイんだろうけど、相変わらず気まぐれです。






いつも応援ありがとうございます。
1日1回↓ポチッとして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


2014/2/8



この日は合同練習の日。



って、何をやるのかサッパリ分からんまま移動しますよ〜



どの国に行っても思うけど、こっちのARTのクオリティー。。。


ヤバイねぇ〜


ドツボです★


移動中に写真撮りまくりですよ、あたし。












相変わらずイチイチ街並の可愛いし♪





10分くらい歩いて到着〜★


これはお借りしたものですが、色使いが可愛い〜♪


先週の火曜の夜に自分が見たものを叩かせて頂けるとは、、、


すごい★



何も知らん状態から、のっけからストリートで練習。




ちょっとビックリ★


教わったコトをその場で叩いて、あまりに酷過ぎて地元の人に苦笑いされたり、それでも音に合わせてノってくれようとする人もいたり、観光客には写真撮られたり、、、




もうワケ分からんっ!!!!





街中は石畳なので、ただでさえ歩くのは大変。


しかも、坂道。



そこを太鼓を抱えた状態で叩きながら練り歩くのは思った以上に大変だった。










ぶっつけ本番なこの練習。



沢山の課題が見付かったからやって良かった。



本番はここで地元の人達が



「こいつら凄いじゃん!!!!」



って思える演奏が出来るとイイなぁ〜



練習あるのみですな。








最後に本日参加のメンバーと♪



関係ないけど、、、





客観的に見ても、


この1ヶ月であたしだいぶ黒くなった。。。




OVER30日焼けしてる場合じゃないのに、、、


日本に帰ったら、確実に浮くね、この黒さ。。。



国籍不明になるのも時間の問題っすね。。。















練習後、サルバドールに来て、初★外飲み




店内には樽酒がいっぱい★





“クラヴィーニョ (Cravinho)”


カシャーサにクローブを漬けてある。
強烈なクローブの香りにレモンと蜂蜜を加えてストレートで。
バイーアではポピュラーなお酒。


、、、らしいです。







Blog書くのに調べて、初めて知りました。


甘いし、香辛料効いてる感じだし、咽喉熱いし、凄いお酒です。


前情報があまりない状態で飲んだので、最初は



うおっ!!!!



って思ったけど、、、




あたしったら


しっかりおかわりしてます♪



なかなか病み付きになるよ、このお酒。



大きな樽があって、その中に何種類もお酒が入っているらしく、絶妙なバランスで調合!?してくれるんです。



店内はカウンターで立ち飲みも出来るし、中に入ると座って食事をとるコトも出来ます。



座った直後に陽気なおっちゃん近づいて来た〜





鶏のハツが美味しいって聞いてたけど、、、



メニューの名前を完全にど忘れしたので、勘で頼んだら、全然違うものが来た〜




牛肉と豆と野菜をMixした感じ。


これはこれで酒の肴としては最高でしたよ〜


シェアしたけど、十分な量。


お腹いっぱいになりました。



ハツは後日リベンジする!!!!











土曜の夜なので、街も賑わってます♪









夜の街をぷらぷら散策して、閉店間際のスーパーに宿で飲む分のお酒の買い出しに。



カートにココナッツめっちゃ積まれてお酒が取れんっ!!!!




無理矢理ボトル1本GETして帰宅しましたとさ。


ダメな大人ですな〜







最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

サルバドール②


何だか毎日寝る時間が遅くて、でも起きる時間は早い。





でも、朝からスッキリしてるし、調子がイイ♪




何だろ?




日本ではこんなコトはなかなかないような。。。




海外の生活の方が合ってるのかな??




長期で海外に行くといつもこんな感じ〜


ストレスがないからかな??


分からん。。。





いつも応援ありがとうございます。
1日1回↓ポチッとして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村



2014/2/7



ブラジルは見たコトもないフルーツがいっぱい。


朝ご飯はフルーツ。



“グラビオラ”


多分、そんな名前。



見た目はごつごつしていて硬そうだけど、、、


熟していると柔らかい。


手で割ってみると、中はこんな感じ。


黒い種がいっぱい入ってて、種の周りの白い部分が甘くて美味しい。


市場で試食させて貰ったら美味しくて買って来た。














今日は朝から宿のメンバーで海&市場に行きますよ〜


2日連続の海&市場へお散歩。




家の中から人や犬が良く外を眺めてるんです。



ゾロゾロ皆で海を目指します。


魚市場の外でも魚をさばいているし、売っている。


お兄ちゃん、めっちゃ笑顔でうろこ取ってた。


市場近くのタイルは魚柄★
















今日は市場に寄らずに、先に海に。



足だけつかってみる。


太ももの日焼け具合がマジでヤバイ。。。


くっきりショーパン焼けしてるよ。。。


そして、ビーサン焼けもヤバイなぁ〜



メンズ達は海に入ったり、カポエイラしたり、皆でヨガしたり、マラカス振ってみたり〜



何だかまったりな朝活です。



雲行きが怪しくなって来たので退散!!!!



市場に向かいます。



朝食?昼食?ブランチしてみたり、夜のシェア飯の買い出ししたり〜



今日はカニもいっぱい売ってた。



干しエビ屋さんがいっぱい並んでるエリア。



安かったし、試食させて貰ったら美味しかったので、干しエビ500gほどお買い上げ〜


ビールのおつまみや料理用に♪




前の日にフルーツ買ったお店のおっちゃん★


この日もフルーツ試食させてくれた♪



市場飯★


“ムケカ”


ここバイーア地方の郷土料理。



ヤシから取れるデンデ油とココナッツミルクで肉や魚とかを煮込んでいる料理。


サルバドールに来たら絶対に食べると決めていたものの一つです。


これで1人前R$9(¥400くらい)




ちょっと塩味が強かったけど、煮込み料理自体は美味しかっ〜♪


南米に来てから、食べ物はなんでも美味しく感じる。


こっちの大陸のご飯はあたしには合うみたい♪


市場まで歩いて20分くらいだし、お散歩がてらまた市場飯食べに行こ〜っと♪







最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村